絵が下手な素人理系学生が自主制作アニメをつくる
もっと探求したいと思い近くの美大予備校へ通う
アニメーションを専攻できる大学院試験を受ける←今ここ
そんな感じでいろいろと迷走するブログです。
ブログのタイトルが定まっていないのでちょくちょく変わると思います。
よろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新作2本をそれぞれ映画祭と映像コンテストに応募しました。
そしてはやくも次回作の原案練ってます。
大まかなプロットはだいたい完成していたのですが、細かいところを決めている段階です。
次回は15分作品。
ひとりじゃちょっとあれなので後輩たちに声かけてみようかな……
キャラデザは悩みます。
できるだけ描線が少なく、影なし作画で、味があり、感情表現が豊かにできるキャラデザ……
四畳半神話体系やlainあたりをみてちょっと研究して模索してみます。
あとは背景とエフェクト。
そしてそのためにもそろそろフリーソフト脱却してアドビ製品が欲しいです。
そしてはやくも次回作の原案練ってます。
大まかなプロットはだいたい完成していたのですが、細かいところを決めている段階です。
次回は15分作品。
ひとりじゃちょっとあれなので後輩たちに声かけてみようかな……
キャラデザは悩みます。
できるだけ描線が少なく、影なし作画で、味があり、感情表現が豊かにできるキャラデザ……
四畳半神話体系やlainあたりをみてちょっと研究して模索してみます。
あとは背景とエフェクト。
そしてそのためにもそろそろフリーソフト脱却してアドビ製品が欲しいです。
PR
この記事にコメントする