絵が下手な素人理系学生が自主制作アニメをつくる
もっと探求したいと思い近くの美大予備校へ通う
アニメーションを専攻できる大学院試験を受ける←今ここ
そんな感じでいろいろと迷走するブログです。
ブログのタイトルが定まっていないのでちょくちょく変わると思います。
よろしくお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々にアニメ制作しました。
ここ数日は暇だったのですが、『ぼくのなつやすみ』実況動画30分×46回を全部見るという所業をなしてしまい……
このままではダメだとアニメ制作に着手した次第です。
とりあえず首が回る動画は完成。
同じような動画をあと5個ほどはほしいんですがね……
最近映画祭でいただいた賞金の使い方に困っています。
この使い方で将来が大きく左右されると感じています。
案①は、即戦力になる、安くてアニメ制作にすぐ使えるソフトやPCのパーツを強化すること。実際の制作に大きく役立つので作品がつくりやすくなりますし、表現の幅も広がります。
案②はAdobe製品をそろえること。これを使いこなせれば映像業界への就職にいきてきます。しかし①のように実際の制作に生きてくるかといえばそれほどでもありません。①で考えてるのには安価で簡単な3Dソフトなども入っていますが、Adobeに3Dはありません。ただAEやプレミアなど編集は強くなるでしょう。
問題なのは作品をとるか、就職をとるか、です。
そこまでして映像業界に入りたいのか、他の仕事をしつつ空いた時間で自主制作をしていくのか……
人生の分かれ道ですね……
就職するにはAdobeは必須。
しかし映像業界に入るのかどうか、あと半年で入れるほどの技術が身につくのかどうか。
この髪の長さだと業界しか雇ってくれないというイメージがあるってこともあります。
あとはやっぱりクリエイティヴな仕事に単純に憧れますよね。
しかし結婚願望もないことですし、生活できる程度に少しずつ稼いで、自主制作して、映画祭に出品して……ということが現実的かなあとも思うのです。
バイトしてどっちも買っちゃいなよーと思うのですが……
バイトするにも、以前雇ってもらっていた映画館が閉館してしまったので、この髪の毛で雇ってくれるところなんて他にありません……
それにバイトすれば制作に費やす時間がさらになくなってしまうことでしょうし、ただでさえ大学の実習や事前学習なんかで時間がつぶれます。
画塾に通いはじめたから毎月出費もかさむことですし……
弟のバイト、面接無の髪型自由と言っていたからそこ応募してみようかなあ……
あんまり数はいらないのでがっつりは稼げないようですが……
どうしましょうねえ……
ここ数日は暇だったのですが、『ぼくのなつやすみ』実況動画30分×46回を全部見るという所業をなしてしまい……
このままではダメだとアニメ制作に着手した次第です。
とりあえず首が回る動画は完成。
同じような動画をあと5個ほどはほしいんですがね……
最近映画祭でいただいた賞金の使い方に困っています。
この使い方で将来が大きく左右されると感じています。
案①は、即戦力になる、安くてアニメ制作にすぐ使えるソフトやPCのパーツを強化すること。実際の制作に大きく役立つので作品がつくりやすくなりますし、表現の幅も広がります。
案②はAdobe製品をそろえること。これを使いこなせれば映像業界への就職にいきてきます。しかし①のように実際の制作に生きてくるかといえばそれほどでもありません。①で考えてるのには安価で簡単な3Dソフトなども入っていますが、Adobeに3Dはありません。ただAEやプレミアなど編集は強くなるでしょう。
問題なのは作品をとるか、就職をとるか、です。
そこまでして映像業界に入りたいのか、他の仕事をしつつ空いた時間で自主制作をしていくのか……
人生の分かれ道ですね……
就職するにはAdobeは必須。
しかし映像業界に入るのかどうか、あと半年で入れるほどの技術が身につくのかどうか。
この髪の長さだと業界しか雇ってくれないというイメージがあるってこともあります。
あとはやっぱりクリエイティヴな仕事に単純に憧れますよね。
しかし結婚願望もないことですし、生活できる程度に少しずつ稼いで、自主制作して、映画祭に出品して……ということが現実的かなあとも思うのです。
バイトしてどっちも買っちゃいなよーと思うのですが……
バイトするにも、以前雇ってもらっていた映画館が閉館してしまったので、この髪の毛で雇ってくれるところなんて他にありません……
それにバイトすれば制作に費やす時間がさらになくなってしまうことでしょうし、ただでさえ大学の実習や事前学習なんかで時間がつぶれます。
画塾に通いはじめたから毎月出費もかさむことですし……
弟のバイト、面接無の髪型自由と言っていたからそこ応募してみようかなあ……
あんまり数はいらないのでがっつりは稼げないようですが……
どうしましょうねえ……
PR
この記事にコメントする