忍者ブログ
絵が下手な素人理系学生が自主制作アニメをつくる もっと探求したいと思い近くの美大予備校へ通う アニメーションを専攻できる大学院試験を受ける←今ここ そんな感じでいろいろと迷走するブログです。 ブログのタイトルが定まっていないのでちょくちょく変わると思います。 よろしくお願いします。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  新しくつくるアニメのイメージ画

相変わらずシナリオ進まないというか、できてるんですが、これだ!と思えずに制作にうつれません。
新作のシナリオ第二稿をサークルのサイトに晒したところ、いろんな部員が改定案をくれます。
部室でグダグダしていてシナリオどうしようかなあと悩んでいると、部室にいる部員が一緒に悩んでくれます。
今回は〆切まで時間あるのだから、クオリティに一切妥協せずいこうと思います。

あ、画像は今回の作品のイメージ画です。
PR
水彩で流れる 水(川)の描写です。
何枚か同じものを模写しているうちにだんだんコツがつかめてきた気がします。
これでだいたい教本も一通り終わりました。
来週からなにするんでしょう。
教本のまだちょっとやってないところか、実際のモチーフかですね。
画塾の新しいカリキュラム上、いまやってることが一通り終わったら、油絵か彫刻かの選択肢に行くかもしれません。
一番やりたいのは石膏デッサンを基礎からみっちりなんですがね。

水彩で描写してきて、いざアニメつくるにあって、これをデジタル背景にどう活かしていくか、課題ですね。

月曜は画塾のクロッキー会に誘っていただきました。
人物クロッキーは初めてですが、アニメつくる上でみんなやっていることというか、芸大美大のアニメ科の入試内容になってるぐらいですからね。

画塾の先生に進路のことを聞かれ、自分でもうやむやだったのですが、話してみたら意外とすっきり整理されていることに気がつきました。

まあ留年がちらついているのが邪魔なだけで、方向ははっきりしています。

進路が何パターンか成功したとして、選択するときにいざなにをとるかもすっきりしました。

がんばろうと思います。
 5月中にシナリオ完成させると言って、未だ納得いくものができていません。
はやくしないと制作期間が……

背景の課題は、フォトショ類のソフトでの質感の描きこみ方。

キャラの課題は動きのかたさ。

制作期間的に実践練習するしかないんですが……
 水彩で室内の描写が完成しました。
まだまだですが、今までで一番うまくいったのではないでしょうか。
そのど水面のうつりこみを練習。
最初はひどかったけれど、何枚描練習しているうちにだいぶ良くなりました。
来週は水の描写に入ります。
今週は吐き気がひどかったためお休みです。

最近の、2~3日起きて寝るという生活がたたったのでしょうか……
とりあえず今月中にシナリオということで、もう適当にでっちあげました。

リアルがちょっと忙しくなったので、時間割いてられませんし……

結果平凡な何の変哲もないシナリオが……

とりあえずこれを昼休みの部室にもっていって、叩いてもらうとしましょう。

絶対こんなシナリオじゃつくる気にならないし評価されない。

もう一歩が必要です。
水彩で室内の描写に入りました。

室内の、主に角になっているところですね。

壁ふたつと、床、天井がありますので、4つの面があります。

その面に当たる光と影のグラデーションを、何枚描練習した後、実際にアトリエの様子をスケッチし、着色に入りました。

窓や小物などを塗り重ねて、肝心の壁は残してます。

窓や小物の質感をひたすら描きこんでました。

この感覚を、アニメつくる時はデジタルなので、どうにかデジタルに活かせたらなあと思いますが、質感描きこむのがなんかデジタルだと思うようにいかないんですよねまだ……

しかし、来月から制作に入る予定なので、そうもいってられません……

シナリオもできてないんですがね……

単位も危ないし……

就活はほったらかし……

バイトもしてない……

というか就活もバイトもこの長髪じゃあ面接通らない……

幻覚幻聴は相変わらずでるし、不眠症に悩まされるし、かといって睡眠薬効きすぎるともうその日は大学いけないし……

絶望しかありません……
花のスケッチをして、水彩で色をつけました。

ちょっと淡すぎたかな……
今回も大学の用事のためお休みです。

金曜は都合つかなくなったため来週から木曜に変更です。

来週からは新しい課題。

水彩ですが、石膏デッサンもやりたい今日この頃。

うちの画塾では、土曜に無料デッサン講習会があるので、それに参加してみようかなと思いつつ、まわりが絵のうまい高校生だらけなのにちょっと抵抗を感じつつ……
そもそもなんでこのブログはじめたかというと、去年の新入生、つまり今の2年生に、アニメもやってる人間がいますよというアピールだったのですが、少しアニメ色が強すぎるのかなあと反省。
今年の私の予定としては、
3分以内の短編アニメをそれぞれのコンテストのテーマにあわせて2本(両方10月末〆切)
15分ぐらいの実写を1本
を最低限つくる予定でいて、実写の方は脚本できてますが、新入生にはちょっと過激な脚本なのかなあと。
つまりは性の話なので、私本人とかさねられてみられてしまうんですねどうしても。
私はただ題材として選んでいるだけであって、自分の話では別にないんです。
私自身はそこまで性について悩んでるとかはないですね。
社会構造的に抑圧的だと感じることはあっても、それは変わらないし共同幻想と個人幻想の逆立という構造は仕方ない、とわりきっています。
まあ、アニメの方を今から準備したくて、シナリオ考えているわけですが、昔は音響担当してくれていた先輩がプロデューサー的な仕事もしてくれていて、シナリオの方向性を軌道修正してくれたり、一緒に考えたりしてたわけですが、いまや最上級生なので、なかなか相談できる人がいないんですよね。
自分ではもう何が面白くて何が駄目なのかわからなくなってくる。
漫画でも編集者っていますが、プロデューサー的な人材は大事だと思います。
誰でもなれるってわけではなくて、映画について、アニメについてはもちろん現代思想的な知識とか心理学的な知識とか広い知識のある方がいいと思っています。
私がそういう脚本書くからなんですけれどもね。
編集者の入社試験なんて相当大変ですしねえ。
なかなか、次のコンビというか、パートナーというか、みつからずにいます。
部室に置いた漫画『あどりぶシネ倶楽部』みたいな感じが理想かな。制作においては。
とりあえず、プロデューサー的な仕事をしてくれる方と、音響要望にこたえてくれる方がいてくれればいいなあと思います。
まあいざとなったら自分ではおもしろいか判断しかねるシナリオで音楽も稚拙なものを自分でつくってやりますけれどもね。
はやめに用意しとかないと、背景描きこめないし、今回は制作期間たっぷりとりたいし、気合入れているので、そう考えるとシナリオがもう上がってないといけないからけっこう切羽詰まってるんですよね。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
twitter
最新コメント
[06/11 Bretharian]
[06/11 OBツツイ]
[11/26 Bretharian]
[11/26 音響担当・先輩]
[09/21 Bretharian]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]